クセつよ課長と悩める部下

福祉の視点と感情で日々揺れ動いています。

その1 尿検査に紙コップは絶対にダメ!

 

 

大学では福祉系のボランティアをしていました。

現在は小さな会社の総務課で働いています。そこには、憎めないけどクセがちょっぴり強い課長がいました。

福祉の視点と感情で揺れ動いている様子が、同じように人間関係に悩んでおられる方のヒントになればいいなと思っています。

 

四苦八苦な毎日を応援していただけたら、明日からも仕事がんばれそうです。

尿検査に紙コップは絶対にダメ!

私の会社では毎年1回健康診断があります。総務課では、検診の運営を任されています。なので、この日は1年でも1、2を争うくらい忙しいです!!

 

課長:今日は紙コップを持ってきたぞ!

私:え?何に使うんですか?

課長:みなさんに少しでも快適に検診を受けてもらうためだよ。

私:(暑いしお茶でも出すんかな?)

課長:今日尿検査あるだろ。あのコップ、使いにくくないかい?

私:確かに、使いにくいです。

課長:だから、買ってきたんだよ!僕のポケットマネーだぞ!

私:え?勝手にそんなことして大丈夫ですか?

課長:大丈夫に決まってるじゃないか。快適に検査してもらうためだぞ!

私:いや、でも、もしその紙コップから何か検出されたらどうするんですか?

課長:そんなの、検査した人の責任じゃないか!

私:私たちが勝手なことしたから、私たちの責任になりますよ。

課長:そんなの関係ないよー!!向こうの責任じゃないか!

私:課長!!絶対にやめてください!!!!!

 

トイレに向かおうとした課長を、なんとか体を張って阻止しました。笑

 

理解の視点

課長は「社員さんが快適に尿検査を受けるため」ということにこだわり、「尿検査で正確な数値が出なかったときの責任」についての意見が聞けなくなってしまいました。

また、オブラートに包んだ表現が理解できない上に、そのときあまり時間もなかったために、「絶対にやめてください。」という強い否定の言葉を使いました。

 

感情

このいっそがしいときに、「尿検査に自分で持ってきた紙コップ使ったらあかんやろ」っていう当たり前のことを理解してもらうのに、なんでこんな時間かかんねん!!!!

 

クセつよ課長と悩める部下の毎日は続きます。

 

読者になるボタンで応援いただけたら、明日も仕事頑張れそうです。

 

こちらから必要なものを買い物してもらえたら、私もちょっぴり元気が出ます。

 

 

 

その32 しっかりしてー!!


現在は小さな会社の総務課で働いています。そこには、憎めないけどクセがちょっぴり強い課長がいました。

福祉の視点と感情で揺れ動いている様子が、同じように人間関係に悩んでおられる方のヒントになればいいなと思っています。

 

てんやわんやの毎日を読者になって応援してくださったら、明日からも仕事がんばれそうです。

 

だからなんなん?

課長:あのー、この前の会議の資料、部長からほしいって言われてるんだけど。 

私:あー!あれはまだ提案段階なので、まだ渡さないでください!!

課長:え?あわあわ。

私:(絶対渡してるな。)あの資料、まだたくさん訂正しないといけないんです。部長はあの資料を何に使われるんですか?それによって仕様が変わるんですが、、

課長:あわあわ

私:えっと、じゃあ、その資料いつまでに必要ですか?

課長:あわあわ

 

理解の視点

課長は音声の認知が非常に弱く、おそらく部長の言ってることが理解できなかったと思われる。また、渡してしまったという後ろめたさにより、「あわあわ」して何も答えられなくなってしまった。

 

感情

しっかりしてー!!

 

クセつよ課長と悩める部下の毎日は続きます。

 

 

こういう細かいことでストレスが溜まっていきます。

 

 

そしてそのイライラを買い物でぶつけます。

ここから何かしら買ってもらえたらこんな毎日でも元気でます。

 

 

 

その31 さっき言ったやん!!

 


現在は小さな会社の総務課で働いています。そこには、憎めないけどクセがちょっぴり強い課長がいました。

福祉の視点と感情で揺れ動いている様子が、同じように人間関係に悩んでおられる方のヒントになればいいなと思っています。

 

てんやわんやの毎日を読者になって応援してくださったら、明日からも仕事がんばれそうです。

 

さっき言ったやん!!

課長:それじゃあ、この資料だけど、明日出せるかな?

私:すみません、以前から伝えていた通り、明日はお休みをいただいています。

課長:あー、そうだったね。それでは明後日出せるかな。

私:はい、承知しました。

 

1分後、部長が課長のところへやってきた

部長:課長、この資料だけど、明日出せるかな?

課長:はい。明日出せます。担当はスミレさんです。

私:か、課長!私は明日お休みをいただいてるのですが、、

課長:あれ?あれ?あわあわ。

私:部長、明後日でもよろしいでしょうか。

部長:わかった。明後日頼むね。

 

理解の視点

課長は音声の認知が非常に弱く、理解しているようなふりはできるが、実際は理解していないこともある。文字に起こしてメモをしておくようにしているが、全てはフォローできない。

 

感情

さ、さっき言ったところなのに!!!なんで?しかも、「それでは明後日出せるかな?」って聞いてるのになぜ。

 

 

クセつよ課長と悩める部下の毎日は続きます。

 

 

こういう細かいことでストレスが溜まっていきます。

 

 

そしてそのイライラを買い物でぶつけます。

ここから何かしら買ってもらえたらこんな毎日でも元気でます。

 

 

 

その30 カタカナが悪い

現在は小さな会社の総務課で働いています。そこには、憎めないけどクセがちょっぴり強い課長がいました。

福祉の視点と感情で揺れ動いている様子が、同じように人間関係に悩んでおられる方のヒントになればいいなと思っています。

 

てんやわんやの毎日を読者になって応援してくださったら、明日からも仕事がんばれそうです。

 

カタカナが悪い

今日は朝礼で課長が連絡することがあるようで。

 

課長:えー、あー、「コプ、コプ、コプライアンス」のー、えー、順守をー、えー

 

朝礼終了後

課長:なんだよ!カタカナが悪いんだよ!(キレぎみ)

 

休憩時

課長:えー、あのー、「みっぴーの、、」

みんな:みっぴー?ミッフィーじゃなくて?それともミッキー??

課長:なんだよ!!カタカナが悪いんだよ!!(もはやキレてる)

 

理解の視点

課長はカタカナを読むのが苦手なようです。もともと自分の苦手なことを受け入れることができないので、他のせいにします。特性のある方は他責でトラブルになってしまうことが多いですね。同僚にとっては他責の精神はストレスになりますね。

 

感情

つ、ついにカタカナのせいにした!!いつもは人のせいにしてるけど!!

こういうときって、ただただ不快を聞かされるしかないんですかね。

 

 

クセつよ課長と悩める部下の毎日は続きます。

 

 

いつもは私のせいにされているけど、受け流したいけど、いちいちイライラしてしまう。

 

 

イライラを買い物でぶつけます。

ここから何かしら買ってもらえたらこんな毎日でも元気でます。

 

 

 

その29 調子のっちゃって

 

現在は小さな会社の総務課で働いています。そこには、憎めないけどクセがちょっぴり強い課長がいました。

福祉の視点と感情で揺れ動いている様子が、同じように人間関係に悩んでおられる方のヒントになればいいなと思っています。

 

てんやわんやの毎日を読者になって応援してくださったら、明日からも仕事がんばれそうです。

 

調子のっちゃって

部長:いやー、今回の社内報の記事は本当に良かったねぇ。社長も喜んでたよ。

課長:ありがとうございます!

 

私:課長、社内報に記事書いたんですか?

課長:そうなんだよ、頼まれてね。

私:すごく評判良いみたいですね。

課長:いやー、社長が僕に話してくれたことを書いただけなんだけどね。

私:いやー、すごいですね〜!!

課長:来月も頼まれちゃったよ!

 

1ヶ月後

部長:なんだ!あの記事は!社長が恥をかいたじゃないか。

課長:す、すみません!!

 

私:課長、どうされましたか。

課長:いや、今月も社内報の記事を頼まれたんだけどね、昔社長とキャバクラ行ったときのことを書いたんだよ。みんな喜んでくれると思ったのにな。

 

理解の視点

社内報は誰が読み手でどのような記事が求められているか、ということがわからなかった。本人は周りに笑って喜んでもらおうと思ったようだ。

 

感情

い、いったい、何書いたんやー!!!!

さすがにキャバクラでのことは社内報に書いたらあかんやろー!!

 

 

クセつよ課長と悩める部下の毎日は続きます。

 

 

あー、笑ったー!!課長もやっちゃったって笑ってたー!

 

 

なんでも笑い飛ばすのが一番やでー!

ここから何かしら買ってもらえたらこんな毎日でも元気でます。

 

 

 

 

 

 

 

 

その28 課長!勝手に返事しないでって言ってるやん!!!

現在は小さな会社の総務課で働いています。そこには、憎めないけどクセがちょっぴり強い課長がいました。

福祉の視点と感情で揺れ動いている様子が、同じように人間関係に悩んでおられる方のヒントになればいいなと思っています。

 

てんやわんやの毎日を読者になって応援してくださったら、明日からも仕事がんばれそうです。

 

課長!なんで勝手に返事するの!!

他部署C:すみません、これって、、?

課長:あー、あー、これはね、えっとね、これですね、これ!

他部署C:わかりましたー!!

私:待って、待って!それ、違う!こっちです、こっち!!

 

他部署D:あのー、これって、、?

課長:あー、あー、これはね、これですね、これ!これで合ってます。

私:待って、待って!それ、違う!こっちです、こっち!!

 

 

 

理解の視点

聞かれたことには「自分が(課長だし)答えないといけない」と思っているようです。その答えが「正しいか正しくないか」よりは、「課長たるもの全ての質問に答えないと!」が勝ってしまいます。周りの人に、「私が窓口です。よろしくお願いします。」と挨拶に行くことで防いでいます。疲れる。

 

感情

その仕事、私が窓口!!課長、なにもわからんのに勝手に返事しないで!

私がその場にいないときは訂正できないからー!!!!疲れる。

 

 

クセつよ課長と悩める部下の毎日は続きます。

 

 

あー、毎日疲れるー!癒してー!!

 

 

家にものが溢れてきたけどね、買い物で発散するしかないからね。

ここから何かしら買ってもらえたらこんな毎日でも元気でます。

 

 

 

 

 

 

 

 

その27 課長のケチ!!!!

現在は小さな会社の総務課で働いています。そこには、憎めないけどクセがちょっぴり強い課長がいました。

福祉の視点と感情で揺れ動いている様子が、同じように人間関係に悩んでおられる方のヒントになればいいなと思っています。

 

てんやわんやの毎日を読者になって応援してくださったら、明日からも仕事がんばれそうです。

 

課長のケチ!!

今日は遅くまで残業確定です。

課長がまわらないので、みんなやさしいから手伝っています。

 

後輩A:あのー、みなさん、コンビニでなにか買って来ましょうか。

課長:あ、じゃ、俺サンドイッチ。

後輩A:他のみなさん何か必要なものありますか。

みんな:ラーメン!おにぎり!コーヒー!

後輩A:わかりました。

    、、、

    、、、

    (後輩は買いに行くお金をどうしようかと思っている。)

私:課長!おごってくださいよー!(助け舟を出した。だって課長の手伝いだし。)

課長:なんで俺がおごらないといけないいんだよ!!

みんな:(えっっ)

私:課長ー、そんなこと言わずにー!私たち頑張ってやりますよー!!

課長:なんでだよ!!がめついな!たかるんじゃないよ!

みんな:・・・(たかるって言い方ないやん。)

私:こっそり「Aくん、私だすよー。」

課長:なんで君が出すんだよ!じゃあ俺いらないよ!!

私:(なんだこいつ。そもそもあんたのせいで残ってるんだよ、みんな。)

 

 

理解の視点

お金に対する執着やこだわりがあるので、自分のお金を出して人におごってあげるということは一切しません。お金を解するコミュニケーションが理解できないようです。

 

感情

いや、おごることを強制したらあかんけどさ。今回の出費は必然やん。だって残業の晩ご飯やで。何時に終わるかわからんねんで。

結局課長だけ自分の分のお金払って、私は先輩なので(お局なってるやん!)、Aくんとコンビニに付き添って、こっそり後輩の分全部払いました。後輩頑張ってるのに、報われないじゃん。コンビニなんだから3000円もいかないよ。

 

クセつよ課長と悩める部下の毎日は続きます。

 

 

本当に人として尊敬できない。仕事辞めたい。

と、めずらしく?弱気なこと言う私を、読者になるボタンで応援してくれたら嬉しいです。

 

 

またストレス溜まったし。買い物で発散せなあかん。

ここから何かしら買ってもらえたらこんな毎日でも元気でます。

 

 

 

 

 

 

 

 

その26 帰りたいねんけど

 

現在は小さな会社の総務課で働いています。そこには、憎めないけどクセがちょっぴり強い課長がいました。

福祉の視点と感情で揺れ動いている様子が、同じように人間関係に悩んでおられる方のヒントになればいいなと思っています。

 

てんやわんやの毎日を読者になって応援してくださったら、明日からも仕事がんばれそうです。

 

 

帰りたいねんけど!!

後輩A:あれ?そのタオル、、

課長:そう!これ◯◯ちゃんのタオル!昨日コンサートのグッズだけ買いに東京ドームまで行ったんだー!!

私:(あかん、定時10分前にその話題はあかんよ、Aくん!)

課長:それでさー、ベラベラつらつら

(10分後の定時のチャイム)

課長:でさー、べラベラつらつら(もちろんチャイムには気づかない)

後輩A:・・・(帰りたそう。)

私:お先に失礼しまーす!!

 

 

理解の視点

興味の幅は狭いですが、興味を持ったものに対する知識は膨大です。

一度スイッチが入ってしまうと、なかなか話をやめることができません。話しているときは相手がどんな気持ちで聞いているかは気がつきませんが、あとで「話しすぎてしまったかな」と後悔することもあるそうです。

特性を持った方の話が長いときどうしますか。話を切るのって難しいですよね。

私はおもむろに席を立ちます。不自然だろうが関係ないです。

話し続けていたとしても、席を立ち、その場を離れます。大体は、それでも話し続けている声が後ろで聞こえますが、関係ないです。(それでもやめない。)

ちょっと気が引けるときは、「あ、そういえば、あれが!」とか言いながら立つといいと思います。私はそうしています。

 

感情

ありゃ、あと1時間は話すぞー!!!

 

 

クセつよ課長と悩める部下の毎日は続きます。

 

 

それでもだいぶ話を聞いてあげてるんだよ。

 

 

 

ご機嫌で今日は買い物しよう。